マコト建設の家づくり


明治初期の納屋

味季うえだ

実績(住宅以外)

会社概要

実績(住宅)


A邸(菊池郡)

I邸(宇城市)

N邸(益城町)

N邸(熊本市)

T邸(甲佐町)

S邸(熊本市)

M邸(熊本市)

F邸(熊本市)

Y邸(熊本市)

Y邸(阿蘇市)

Y邸(リフォーム)

N邸(リフォーム)

弊社は元請け会社としては珍しく、大工は正社員として所属しています。外注すると利益のため仕事が粗くなることを懸念した、元大工の会長の方針でもあります。 家の要の構造材は、加工をノミでの手刻みにこだわります。 手刻み加工によって、構造を表しにする美しい木組みの木の家が可能になります。

手刻み加工でつくります

現在の木造住宅の多くは、機械乾燥した木材を工場で加工した構造材を組み立てるプレカット工法で作られています。
   プレカットの構造材は材同士の重なりが浅く、固定はボルトの締め付けに依存しています。
   弊社の構造材の加工はノミでの手刻みにこだわります。手刻みの場合は接合面に傾斜をつけ、はずれにくく加工します。


墨付け

大工が木の1本1本の特性をみながら墨付けします。

切り込み

継手・仕口を手仕事で仕上げます。プレカット工法でできない長い柄(ほぞ)や、曲げに強いタイコ梁の
加工ができます。
プレカット工法柱や梁などの構造材の継手・仕口などを、自動工作機械で工場で加工しておくこと。
柄(ほぞ)木材の2部材を接合するために一端の材に造る突起。
込み栓樫の木などの堅い木を使って、仕口を接合するために2材を貫いて差し込まれる栓。
タイコ梁丸太材の両側面を平行にはつり落とした

建て方

かけやを使い、継手・仕口を1ヶ所づつ打ち込みます。
込み栓を使って現場で継手・仕口をつなげます。
プレカット工法がボルトで接合するのに対し、マコトの家は木組みと込み栓で接合します。ボルトは木が乾燥するとゆるみ後から締めにくいので、あくまでもは金物は補助的に使用します。 建築基準法に準じた地震力に抵抗する構造金物も使用します。